Haskell(ハスケル)は純粋関数型言語として注目を集めているプログラミング言語。
本書は、関数プログラミングの専門家が題材を厳選して著したものであり、すでに国内のHaskellユーザたちからの評価も高い。
これからHaskellを始めようという人はもちろん、既存の入門書を購入している人たちにもお勧め。
ハットン,グレアム
関数プログラミングの研究や指導のための四つの機関で働いてきた。
関数プログラミングに対し15年以上の研究経験があり、その間、30以上の研究論文を書き、Haskell研究会の議長を務め、Journal of Functional ProgrammingのHaskell特集を編集した。
また、10年以上Haskellを教えており、その授業を通じて関数プログラミングの普及に努めている
山本/和彦
(株)IIJイノベーションインスティテュートに所属するプログラマー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません
DockerでPandocの稼働環境を簡単実現
エンジニア2年目、2016年読んだ本オススメ5選
関数型言語のウソとホント
ことり、穂乃果と一緒に学ぶHaskell(入門)その5「様々な文字列型とIsStringそしてOverloadedStrings」
「正規表現はあんまり使わないかな。パーサー使うから」っていう人の気持ちがわかった!
WSLへのHaskellのインストール並びにVisual Studio Codeの環境設定
『プログラミングHaskell』の関数型パーサーをStateTを使って書き直す
文献参照ツール Pandoc Citerの利用方法
末尾再帰による最適化
これから Haskell を学ぶ人のための書籍紹介
Haskell の勉強会を開いてみたら色々気づきがあったのでメモ
WSLへのPandocのインストール