この書籍の内容

内容紹介

<b>あとで困るコードを書いてない?</b>

「予測しやすい」「保守しやすい」「再利用しやすい」「拡張しやすい」

コンポーネントやCSSプリプロセッサを意識した設計・管理の実践など、

「ちゃんとCSSを書く」ためのプロの考え方を徹底解説!

「セレクタが複雑になってしまう……」

「オブジェクト指向CSSってなに?」

「考え方はわかったけど、どう組めばいいの?」

そんな人のバイブルになるのが、この本です。

破綻しやすいCSS、セレクタのリファクタリングなどの基本から、

OOCSS、SMACSS、BEMなどのコンポーネント設計のアイデア、

実際によくあるパターンのコードの組み方までを丁寧に解説。

また、注目されはじめた「Web Components」についても説明します。

第1章 CSSにおける設計とは

第2章 CSSの基本を振り返る

第3章 コンポーネント設計のアイデア

第4章 コンポーネント設計の実践

第5章 CSSプリプロセッサを用いた設計と管理

第6章 コンポーネントの運用に必要なツール

第7章 Web Componentsの可能性

内容(「BOOK」データベースより)

予測しやすい、保守しやすい、最利用しやすい、拡張しやすい―コンポーネントやCSSプリプロセッサを意識した設計・管理の実践など、「ちゃんとCSSを書く」ためのプロの考え方を徹底解説!

著者について

谷 拓樹(たに・ひろき)

株式会社サイバーエージェント フロントエンドエンジニア

中小企業向けのアプリケーション開発、スタートアップでのスマートフォンサイト制作などを経て、

現在はコミュニティサービスの開発、UIデザイン、テクニカルディレクションを担当している。

Frontrend、JS Girls、html5jなどのコミュニティ活動や講演活動、その他技術書の執筆もおこなう。

著書に『HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト』(ラトルズ)など。

●Twitter:http://twitter.com/hiloki

●ブログ:http://inkdesign.jp

●GitHub:https://github.com/hiloki/

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

谷/拓樹

株式会社サイバーエージェントフロントエンドエンジニア。

中小企業向けのアプリケーション開発、スタートアップでのスマートフォンサイト制作などを経て、現在はコミュニティサービスの開発、UIデザイン、テクニカルディレクションを担当している。

Frontrend、JS Girls、html5jなどのコミュニティ活動や講演活動、その他技術書の執筆もおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

みんなのレビュー

まだレビューがありません