この書籍の内容

内容紹介

本書は、Rubyでのソフトウェア開発経験者を対象に、プログラミングの実践的なテクニックとアイデアを、実際に使われているライブラリやコードを題材に解説します。

テキスト処理やファイル管理から、テスト駆動開発、API設計、関数型言語的機能の利用、多言語化やデバッグ、保守に到るまで幅広いトピックを網羅。

付録ではRuby 1.8と1.9の両対応の手法やワーストプラクティスを取り上げるなど、より優れたコードを書くための力を身につけることができます。

Ruby1.9に完全対応。

ケーススタディに基づいて学ぶ本書は、より良いコーディングについて学びたいRubyプログラマ必携の一冊です。

内容(「BOOK」データベースより)

本書は、Rubyでのソフトウェア開発経験者を対象に、プログラミングの実践的なテクニックとアイデアを、実際に使われているライブラリやコードを題材に解説する。

テキスト処理やファイル管理から、テスト駆動開発、API設計、関数型言語的機能の利用、多言語化やデバッグ、保守に到るまで幅広いトピックを網羅。

付録ではRuby1.8と1.9の両対応の手法やワーストプラクティスを取り上げるなど、より優れたコードを書くための力を身につけることができる。

Ruby1.9に完全対応。

ケーススタディに基づいて学ぶ本書は、より良いコーディングについて学びたいRubyプログラマ必携の一冊である。

著者について

Gregory Brown(グレゴリー・ブラウン):

コネチカット州ニューヘイヴンを拠点とするRubyistで、自分の時間のほとんどをRubyのフリーソフトウェアプロジェクトに充てている。

その主要プロジェクトはPrawn(PDF生成ライブラリ)とRuport(拡張可能な帳票ツール)。

彼はまたとても頑強そうな小さな竹を育てており、この趣味を大変誇りに思っている。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

高橋/征義

札幌出身。

北海道大学大学院工学研究科修了(情報工学)。

株式会社ツインスパークにてWebアプリケーションの開発に従事する傍ら、日本Rubyの会を設立し、以降現在まで同会代表をつとめる

笹井/崇司

ソフトウェアエンジニア。

1996年、大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻修了。

現在、家電メーカに勤務。

ネットワーク関連やモバイル機器の開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

みんなのレビュー

まだレビューがありません

Qiitaでこの書籍を紹介している記事