プログラミングの基礎からはじめて、30日後にはウィンドウシステムを有する32bitマルチタスクOSをフルスクラッチで作り上げるという入門書。
ビギナーでも無理なく作成できるようPCの仕組み・アセンブラ・Cの解説から始まり、試行錯誤を繰り返しながらアルゴリズムを学びつつ、たのしく自由な雰囲気でOSをゼロから構築していくという、他に類を見ない手法による、趣味と実用と学習を兼ね備えたOS作成の入門書です。
【ご注意】本書の紙版にはCD-ROMが付属しておりましたが、電子版には付属しておりません。
本書サポートサイトからデータをご入手ください。
書籍中にCD-ROMに関する記述や解説がございますが、適宜読み替えをお願いいたします。
■CONTENTS [ゼロ日目]開発を始める前に/[一日目]PCの仕組みからアセンブラ入門まで/[二日目]アセンブラ学習とMakefile入門/[三日目]32ビットモード突入とC言語導入/[四日目]C言語と画面表示の練習/[五日目]構造体と文字表示とGDT/IDT初期化/[六日目]分割コンパイルと割り込み処理/[七日目]FIFOとマウス制御/[八日目]マウス制御と32ビットモード切り替え/[九日目]メモリ管理/[十日目]重ね合わせ処理/[十一日目]ついにウィンドウ/[十二日目]タイマ-1/[十三日目]タイマ-2/[十四日目]高解像度・キー入力/[十五日目]マルチタスク-1/[十六日目]マルチタスク-2/[十七日目]コンソール/[十八日目]dirコマンド/[十九日目]アプリケーション/[二十日目]API/[二十一日目]OSを守ろう/[二十二日目]C言語でアプリケーションを作ろう/[二十三日目]グラフィックいろいろ/[二十四日目]ウィンドウ操作/[二十五日目]コンソールを増やそう/[二十六日目]ウィンドウ移動の高速化/[二十七日目]LDTとライブラリ/[二十八日目]ファイルと日本語表示/[二十九日目]圧縮と簡単なアプリケーション/[三十日目]高度なアプリケーション/[三十一日目]開発を終えた後で
まだレビューがありません
システムプログラミングのすヽめ
自作OS(1): ブートローダ
【30日でできる!OS自作入門】【1日目】ブータブルCDのブートセクタを見つける
Qiitaで組立語(assembler)・機械語(machine language)・CPU「アセンブラへの道」
専門外の人の為の低レイヤ入門書紹介
YYPHP#57「PHPでマルチスレッドについて聞きたい、php-srcのコミットを日々追っている人を見つけた、オブジェクト指向について話ができたら、Dockerを使ってLaravelプロジェクトを本番デプロイするやり方、他の言語とPHPはどのように違うか、Ubuntu・CentOS・ArchiLinux、アセンブリとOS開発」
Webエンジニアが知るべき低レイヤーの技術とその学習方法
NASMでファイル分割からのHello, World
30日でできる! OS自作入門 Macで頑張る(環境構築)