金融機関のシステムでも採用され、社会インフラとしてのLinuxの活用が広がる今、企業システムとして構築・運用できる技術者が求められています。
このような背景で本格的なLinuxサーバの構築、運用、問題判別に必要な知識と手法を具体的な設定方法と合わせて解説します。
Linuxのインストール経験があり、基本的なコマンドは知っている読者を対象として、サーバ、ストレージ、ネットワークを含めたシステム全体を見据えてLinuxシステムを扱える一歩進んだ技術者を目指し,現場で求められる本物の知識とテクニックを根本から教えます。
システム構築運用/ネットワーク・ストレージ管理の秘訣がわかる。
SAN、iSCSI、VLAN、L2/L3スイッチ、プロセス/メモリ/ファイルシステム管理、問題判別、プロとしてのLinux技術。
Red Hat、Enterprise、Linux対応。
1971年4月大阪生まれ。
ノーベル物理学賞を本気で夢見て,理論物理学の研究に没頭する学生時代,大学受験教育に情熱を傾ける予備校講師の頃,そして華麗なる(?)転身を果たして外資系ベンダでLinuxエンジニアを生業にする今日まで,奇妙な縁が続いて常にUnix/Linuxサーバと人生を共にする。
最近は「エバンジェリスト」の肩書きでLinux/OSSとクラウド・コンピューティングを語ることが多く,予備校講師できたえた話術が好評。
「IBM Linux技術情報サイト」の中の人として,「わかりやすくて役に立つ」多数のテクニカル・ガイドを執筆。
その他の技術雑誌やWebにも記事を執筆。
休日は,ロシア文学と哲学書を読みながら,ピアノジャズを楽しむはずが,今はなぜか,2歳の愛娘と公園の砂場でたわむれる近所で評判の「よいお父さん」。
こよなく愛する場末の飲み屋も控えて,「世界平和」のために早めの帰宅を心がける日々。
Linux/OSSによる業務アプリケーションの開発から,全国の小売店舗で稼働する10,000台以上のLinuxサーバの運用サポート,プライベート・クラウドの設計・構築まで,さまざまなプロジェクトを通して身につけた,「プロの心構え」を若手エンジニアに伝えるために苦心中。
OSSによるクラウド構築に魅了されたエンジニアが集まる「オープンクラウド・キャンパス」とその分科会「日本ユーカリプタス・ユーザ会」のメンバ。
中井/悦司
1971年4月大阪生まれ。
OSSによるクラウド構築に魅了されたエンジニアが集まる「オープンクラウド・キャンパス」とその分科会「日本ユーカリプタス・ユーザ会」のメンバ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません