Go 1.6に対応! 構文や動作を「なぜ・どうして」から解説。
読みやすさ、理解の深さを追求したGo入門書! 本書は、Goプログラミングをこれから始める方のための学習書です。
Go言語の基本的な構文から、特徴的な機能、開発ツールや使用頻度の高いパッケージの使い方まで、実際にプログラムを書いてみたい方に必要な知識を解説しています。
Go言語の最新バージョン1.6に対応。
データ型からチャネルとゴルーチンなどの特徴的な機能、各種パッケージまで、コード例をふんだんに使って「なぜそうなるのか」から説明していますので、C/C++、Java、C#、PythonやPHP、Rubyなど何かしらのプログラミング言語を学んだ方であれば「なるほど、なるほど」と腹落ちしながら読み進められます。
使用頻度の高いパッケージの使い方は集中的に解説するほか、巻末には標準ライブラリのパッケージカタログ付き。
座右において便利に使える一冊です。
■Go言語とは Go言語(Golangとも呼ばれます)は、2009年に米Googleが公開したプログラミング言語です。
構文は簡潔で可読性が高く、コンパイル言語ゆえの安全性とインタプリタ言語のような開発の軽快さを両立し、マルチコアや並行処理などに対応していることから、次世代のソフトウェア開発を支えるプログラミング言語の1つと期待されています。
まだレビューがありません
【Golang初心者 part1】お題:Slack になんか通知する
今日から始めるGolang【言語の特徴と基本文法】
Go初学者が学んだことまとめ〜その2〜(参照型)
Golangの勉強で参考にした本とリンク
今日から始めるGolang【ポインタ】
Go初学者が学んだことまとめ〜その1〜(構成と実行、構文)
今日から始めるGolang【コマンド集】
Go初学者が学んだことまとめ〜その3〜(構造体、インターフェース)
Go言語関連書籍のまとめ
Go言語の依存関係管理ツール dep を使ってみる
Go言語 基本文法
Go初学者が学んだことまとめ〜その4〜(コマンド、パッケージ)