この書籍の内容

内容紹介

<b>KPIより断然やる気が出て、大胆な目標も実現する新しいフレームワーク</b>

グーグルも全面採用! シリコンバレーのスタートアップから大企業まで、

「OKR」の導入・運営を現場でトレーニングしている著者がわかりやすく解説します。

OKRを設定して金曜日に振り返れば、ひとりでもチームでも、

たった3カ月で生まれ変わります!

<b>■OKRとは?</b>

OKRは、Objectives and Key Resultsの略。

目標の「O」(Objectives)と主な結果の「KR」(Key Results)を設定する最も注目されているフレームワーク。

大きな目標「O」と具体的な数値目標「KR」を組合せることで、目先の数字に振り回されず、やる気が出て、生産性が断然上がります。

<b>■前半は物語、後半はノウハウですんなりわかる! </b>

本書の構成

&lt;前半&gt;シリコンバレーのスタートアップの物語

高級レストランなどに高品質の茶葉を販売するスタートアップ「ティービー」が舞台。

資金調達は成功したものの、売上が伸びず、創業者同士がぶつかり、社員の不満が募る。

そのときにエンジェル投資家の勧めで、ティービーに導入されたのがOKRだ。

OKRの設定や運営でつまづきまくるが、やがて社内の全員が変わってくる――。

&lt;後半&gt;

OKRの設定から運営まですべてのノウハウを紹介。

成功の法則、よくあるOKRの失敗例も紹介。

<b>■OKR「成功の法則」</b>

・目標「O」はひとつ、主な結果「KR」は3つくらいにする

・KRは「難しいが不可能ではないもの」にする。

簡単すぎると意味がない、不可能ではやる気がなくなる

・OKRはポジティブな表現にする。

チームを脅してはダメ。

・3カ月単位で運用、でも毎週の振り返りは必ず!

・月曜日に進捗をチェックしてコミットしよう

・金曜日の「ウィン・セッション」で成果を見せ合えば、ほかの人の仕事も理解できるし、来週のやる気にもつながる!

内容(「BOOK」データベースより)

たった3カ月で、人もチームも生まれ変わる。

KPIよりやる気が出て生産性が圧倒的に上がる新しいフレームワーク。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

ウォドキー,クリスティーナ

ウォドキー・コンサルティングのプリンシパルとして、企業を洞察段階から実行段階に移行するためのトレーニングを行っている。

また、カリフォルニア美術大学とスタンフォード大学夜間講座で、次世代のアントレプレナーを対象に教鞭をとっている。

これまで、リンクトイン、マイスペース、ジンガ、ヤフー、ホットスタジオ、イー・グリーティングスなどの企業の再設計と初期製品の販売を主導。

さらに、コンサルティングスタートアップを2社、製品スタートアップを1社設立し、デザインを扱うオンラインマガジン、ボックシズ・アンド・アローズを創刊した。

インフォメーション・アーキテクチャ・インスティチュートの共同創業者でもある

二木/夢子

国際基督教大学卒。

ソフトハウス、産業翻訳会社勤務を経て独立。

マニュアルやプレスリリースなどの翻訳を手がける傍ら、出版翻訳に携わる

及川/卓也

早稲田大学理工学部を卒業後、日本DECに就職。

営業サポート、ソフトウェア開発、研究開発に従事し、1997年からはマイクロソフトでWindows製品の開発に携わる。

2006年以降は、GoogleにてWeb検索のプロダクトマネジメントやChromeのエンジニアリングマネジメントなどを行う。

その後、スタートアップを経て、独立。

企業へ技術戦略、製品戦略、組織づくりのアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

みんなのレビュー

まだレビューがありません