Googleの考えるウェブの未来、それは「ウェブはアプリケーションプラットフォームである」ということです。
Chromeブラウザにはウェブアプリケーションで従来の制約にとらわれない機能を実現するためのAPIが数多く用意されています。
加えて、Chromeウェブストアでは開発者がウェブアプリケーションを公開・配布できます。
また、Chromeのデベロッパーツールを利用すればこれらの開発/デバッグ環境として使用することさえ可能です。
本書はそのすべてを解説する史上初の書籍です!
躍進するウェブブラウザの技術情報を一冊に凝縮!
●吉川 徹(よしかわ・とおる)
フリーランスのWebエンジニアとして活動中。
html5jのスタッフとして、HTML5の最新動向を追うとともにHTML5の普及促進に務める。
また、Google API Expert(Chrome)として、Chrome関連の情報発信も行なっている。
その他、Webに関する講演や記事執筆、jQuery Mobile担当講師(allWebクリエイター塾)など。
著書に『jQuery Mobile パーフェクトガイド』と『HTML5ガイドブック増補改訂版』(いずれもインプレスジャパン)がある。
●あんどうやすし
Google API Expert(Chrome)。
株式会社ミクシィ所属。
Google API Expert界のジェロニモとして日々研鑽を積む。
口癖は「だってオラは人間だから」。
愛読書は『DEATH NOTE』。
著書に『Google Wave入門』(日経BP社)などがある。
●田中 洋一郎(たなか・よういちろう)
LINE株式会社所属。
Google API Expert(Chrome)。
Mash up Award 3rd 3部門同時受賞。
書籍『OpenSocial入門』、『mixiアプリ開発&運用コンプリートブック』(いずれも技術評論社)を執筆。
SIerをいくつか経験後、mixi Platformの技術統括を行い、日本でのソーシャルアプリケーションの技術的な基礎を構築した。
現職ではLINE Platformを担当し、メッセージングの分野で新しい世界を作るべく奮闘中。
プライベートでいくつかChrome拡張機能をリリースし、各国で利用されている。
●小松 健作(こまつ・けんさく)
1972年生まれ。
NTTコミュニケーションズにてネットワークとWebとの関わりや、インタラクティブマルチデバイスWebサービスに関する研究開発・標準化活動に従事。
Google API Expert(HTML5)、Microsoft Most Valuable Professional(Internet Explorer)。
著書に『徹底解説HTML5 APIガイドブック コミュニケーション系API編』(秀和システム)、『JavaScriptコーディング ベストプラクティス 高速かつ堅牢なコードを効率よく書くために』(共著、MdN)などがある。
吉川/徹
フリーランスのWebエンジニアとして活動中。
html5jのスタッフとして、HTML5の最新動向を追うとともにHTML5の普及促進に務める。
また、Google API Expert(Chrome)として、Chrome関連の情報発信も行なっている。
その他、Webに関する講演や記事執筆、jQuery Mobile担当講師(allWebクリエイター塾)など
あんどう/やすし
Google API Expert(Chrome)。
株式会社ミクシィ所属
田中/洋一郎
LINE株式会社所属。
Google API Expert(Chrome)。
Mash up Award 3rd 3部門同時受賞。
Slerをいくつか経験後、mixi Platformの技術統括を行い、日本でのソーシャルアプリケーションの技術的な基礎を構築した。
現職ではLINE Platformを担当し、メッセージングの分野で新しい世界を作るべく奮闘中。
プライベートでいくつかChrome拡張機能をリリースし、各国で利用されている
小松/健作
1972年生まれ。
NTTコミュニケーションズにてネットワークとWebとの関わりや、インタラクティブマルチデバイスWebサービスに関する研究開発・標準化活動に従事。
Google API Expert(HTML5)、Microsoft Most Valuable Professional(Internet Explorer)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません
どのように40万文字を超える技術書籍を執筆したのか?