この書籍の内容

内容紹介

<b>CG制作をはじめたい方、もっと上手に作りたい方に。

</b>

<b>3DCGイラストのテクニックが満載! </b>

★バージョンは最新版2.77aに対応しています。

「Blender(ブレンダ―)」は多機能なため、初心者は目的がしっかりなければ扱い方を身に付けることができません。

本書は、1冊を通してひとつの成果物を作り込むのではなく、章ごとにポイントを絞ってCGを制作していくことによって、基礎から応用まで使用頻度の高いツールを使いこなすテクニックを充実させました。

ツールの組み合わせやCG制作において大切な考え方のヒントもさまざま紹介しているので、

応用したいとき、困ったとき、行き詰まったときにもきっと役立ちます。

無料ではじめたいCG制作初心者や、ある程度Blenderを使用しているけど「UV」「テクスチャ」「カメラ設定」など細かな各種機能の活かし方がわからない中級者の方にオススメです。

<b>目次</b>

INTRODUCTION 00 Blenderの基本

CHAPTER 01 プリミティブモデリング

図形を組み合わせよう

CHAPTER 02 ポリゴンモデリング1 プリミティブに“ちょい加工"で作れるものをさらに広げよう!

CHAPTER 03 ポリゴンモデリング2

もっと広がる編集モード!

CHAPTER 04 ポリゴンモデリング3

編集モードの細かなアイデアとテクニック

CHAPTER 05 カーブの基本モデリング

編集しやすい曲線で作る!

CHAPTER 06 カーブの応用モデリング

カーブとカーブの組み合わせでもっと広がる表現力

CHAPTER 07 スカルプトモデリング

粘土のように彫刻を作ろう

CHAPTER 08 オブジェクトを増やす

配列複製とパーティクル

CHAPTER 09 モデルの作り方を考える

イメージを形にするヒント

CHAPTER 10 リアルな質感を出す! マテリアル

マテリアルノードを使いこなそう

CHAPTER 11 手触りを伝えるテクスチャ

さまざまな質感を表現しよう

CHAPTER 12 ライティングの工夫

空間を演出しよう

CHAPTER 13 カメラの設定

絵の構図を決めよう

CHAPTER 14 作品を作る流れ

ポストカードを作ろう

APPENDIX

おすすめのアドオン

Index

内容(「BOOK」データベースより)

「Blender」は多機能なため、初心者は目的がしっかりなければ扱い方を身に付けることができません。

本書は、1冊を通してひとつの成果物を作り込むのではなく、章ごとにポイントを絞ってCGを制作していくことによって、基礎から応用まで使用頻度の高いツールを使いこなすテクニックを充実させました。

ツールの組み合わせやCG制作において大切な考え方のヒントもさまざま紹介しているので、応用したいとき、困ったとき、行き詰まったときにもきっと役立ちます。

無料ではじめたいCG制作初心者や、ある程度Blenderを使用しているけど「UV」「テクスチャ」「カメラ設定」など細かな各種機能の活かし方がわからない中級者の方にオススメです。

著者について

CGデザイナー/専門学校非常勤講師。

ゲームモデルやCG映像の制作など請けながら、個人制作も愉しむ。

公募では、2003年のクリスマスデジタルアートグランプリ、2015年の北海道デジタルアニメコンテスト・キタアニ、それぞれグランプリを受賞。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

大澤/龍一

CGデザイナー/専門学校非常勤講師。

ゲームモデルやCG映像の制作など請けながら、個人制作も愉しむ。

公募では、2003年のクリスマスデジタルアートグランプリ、2015年の北海道デジタルアニメコンテスト・キタアニ、それぞれグランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

みんなのレビュー

まだレビューがありません