ソフトウェア開発コミュニティでは、ドメインモデリングがソフトウェア設計の中心であることが広く認められてきています。
ドメインモデルを通して、ソフトウェア開発者は豊富な機能を表現し、それをユーザの要求に本当の意味で応えるソフトウェアの実装に移すことができます。
しかし、明らかに重要であるにもかかわらず、効果的なドメインモデリングをどのようにソフトウェア開発プロセスに組み入れるかを説明する、実用的なリソースはほとんど存在しませんでした。
ドメイン駆動設計はこの要求に応えるものです。
これは具体的な技術についての本ではなく、読者にドメイン駆動設計への体系的なアプローチを提示するものです。
設計のベストプラクティスの応用的なセット、経験に基づくテクニック、さらに、複雑なドメインに直面するソフトウェアプロジェクトにおける開発を容易にする基本原則を紹介する一冊です。
エヴァンス,エリック
企業のビジネスと深く結び付いた進化するソフトウェア構築の支援を専門とするコンサルティンググループDomain Languageの創設者である。
1980年代から、複数の複雑なビジネスドメインと技術的ドメインの大型オブジェクト指向システムで、彼は設計者兼プログラマとして仕事をしている。
また、エクストリームプログラミングの開発チームの教育指導者でもある
今関/剛
1991年より、大手電機メーカ向けのCAEシステムの構築、導入、組込みソフトウェア開発に従事。
製造業における設計開発業務および製品品質の改善に貢献する。
2000年より、製造業ドメインにて培った知見とソフトウェア開発技術をベースに、技術コンサルティングおよび組織内プロセス改善に取り組む。
現在は、製造業、金融および物流システムの再利用型開発による効率化を目指して技術と管理の両面から改善に取り組んでいる。
アーキテクチャ改善では、DSM(Dependency Structure Matrix)による診断経験が豊富
和智/右桂
思想系プログラマ。
大学院人文社会系研究科博士課程在籍中にソフトハウスに就職し、現在はSIerに勤務。
2008年よりJavaEE勉強会に参加。
本書の原典である『Domain Driven Design』との出会いを契機に、概念をとらえるパラダイムとしてのオブジェクト指向に傾倒するようになる。
プログラミングパラダイムやソフトウェアアーキテクチャ、アジャイル系開発プロセスについて学びつつ、海外ブログの翻訳や書き下ろし記事を時々ブログで公開している
牧野/祐子
1986年国際基督教大学教養学部語学学科卒業。
現在、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
DDDのエッセンスをしれるので、とりあえず読んでおくと良いなーと思った本でした
Re: なぜ省略はダメなのか
Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点
レガシーなコードにドメイン駆動設計で立ち向かった5年間の軌跡 #DDDAlliance / 聴講メモ
DDD本3章を読んでこのように理解しました
hanamiを試してみた
プログラミングができるようになった人が業務システムを開発するうえで学ぶべきこと その3 抽象化と継承
DDD x JavaScript = マルチプラットフォーム対応が捗る
境界付けられたコンテキスト 概念編 - ドメイン駆動設計用語解説
プログラムの依存関係とモジュール構成のこと
プログラミングができるようになった人が業務システムを開発するうえで学ぶべきこと その1 モジュール間のI/Oと副作用
[Go言語] 僕が使用しているDDDパッケージレイアウト
PyCon2017に参加したときに調べたこと
LaravelでDDD その1
質問[読んでおいたほうがいい本]の69回答のまとめ
レガシーコードを段階的に改善する
【Swift】Open-Closed PrincipleとSpecificationパターン
DDD の Java EE 実装サンプル - Cargo Tracker を読み解く
イケてる開発環境が俺にもっと輝けと囁いている - これまでの補足・今後の展望 - AWS上で構築するRESTfulアプリ勉強会~Web開発ワークショップ~【第12回】まとめ
責務配置設計 - DDD第1歩
ユビキタス言語と境界付けられたコンテキストを構築する目的とは
マイクロサービスについてザックリとまとめてみる
書籍「Clean Architecture」が最高すぎたのでエッセンスをまとめてみた
LaravelでDDD その2
ドメイン駆動設計+クリーンアーキテクチャ解説【クリーンアーキテクチャ編】
DDD関連書籍メモ
新卒一年目までに読んで良かったと思う本の備忘録など
カロリーゼロ食品から思い浮かべるもの ~暗黙的な概念は伝わらない~
中規模Web開発のためのMVC分割とレイヤアーキテクチャ
ドメイン駆動設計+クリーンアーキテクチャ解説【DDD編】
DDD 読書メモ 目次
良い設計にはしっかりとした分析が大事
大規模Webアプリケーションにおける複雑性とアーキテクチャ設計に関する一考察
なぜDDD初心者はググり出してすぐに心がくじけてしまうのか
5年ぶりに前線復帰して、Python Django をリファクタした話
新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。
筋トレからはじめる💪ドメイン駆動設計
ドメイン駆動設計を勉強するときのオススメ資料
名前空間を利用した Swift 開発
[DDD]ドメイン駆動設計で実装を始めるのに一番とっつきやすいアーキテクチャは何か
クリーンアーキテクチャ+DDDでAndroidアプリを作る(序)
プログラミングができるようになった人がシステム開発するうえで学ぶべきこと その4 結合度と凝集度
個人的ベストプラクティスに基づいたWebフレームワークの構成を考えてみた
コードレビューでよく指摘する箇所まとめ
【Golang】goプロジェクトにオニオンアーキテクチャを導入した
Naming -名前付け-
プログラミングができるようになった人が業務システムを開発するうえで学ぶべきこと その2 モジュール間の整合性と処理フロー
オブジェクト指向は変更コストを下げるための一つのテクニック程度の認識で良いのではないか